その他 アーカイブ
秋祭り
カテゴリー:その他
みなさん、こんにちは! 美原便り更新です♪
今回のブログ担当は看護部のIです!
雨が続き気温がぐっと下がりましね。
みなさん、体調崩していませんか?
平年に比べ、気温は高いと発表されていますが、寒がりな私はヒートテックが手放せません(>_<)
先日の秋祭りも雨にみまわれ、地下駐車場での催しになりました。
「地下」というと暗いイメージになりますが、ハッピを着て気合いの入ったスタッフが店番で盛り上げ、患者様の楽しそうな笑い声が響き渡り、天気に負けないくらい明るい雰囲気のお祭りになりました!

今回はたこやき、焼きそば、フライドポテト、溶けないアイスクリーム、プリンなどの出店が並びました。

患者様から『たこやきが熱かったーもっと食べたい』『やきそば2つも食べた』『プリンが甘くて美味しかった』など、感想をいただきました♪年2回のお祭りですが、毎回和気あいあいとした雰囲気で患者様だけでなく、スタッフも楽しんでいます!
次のお祭りは春ですね~!待ち遠しい~(>_<)♪
防災の日
カテゴリー:その他
こんにちは!!
初めてのブログ担当で緊張してますがよろしくお願いします(^_^)
防災月間の9月!
その9月1日が防災の日で9日が救急の日って知ってましたかo(^^)o
なぜ9月1日になったのかと言うと・・・
1923年9月1日に、10万以上の死者・行方不明者を出した大惨事「関東大震災」に由来しています。
9月9日は「9(きゅう)9(きゅう)」の語呂合わせからきていて、9月9日から15日迄の救急医療週間には、救急に関する様々なイベントが催されてますよ(^^)
当院でも9月11日を防災について考える期間とし、大規模震災を想定したシミュレーションを実施しました。

医師・看護師・事務職員が真剣に話し合いを重ね、最終的にまとまったことは・・・
“このような事態にならないこと”でした!
あたりまえですよね(^_^;)
しかし備える事の重要性を毎回こういうタイミングで感じるので、皆様も、自分が住まわれている地域のハザードマップを一度確認してみて下さいね(^^)/
また避難場所や家族間での集合場所などを決めておけば、いざという時には大変助かると思うので、平時の時にこそ考えておきましょう(^◇^)

当院は美原区にあり、2021年には美原区内に堺市の防災センターが建設される予定です。
噂ではその近辺に“ららぽーと”も出来るんだとか(^^)
美原区は大きな目で見ると航空経路や高速道路などの交通の利便性がいいので、重要ポイントとなっているんですよ(^^)v
ということで、備えあれば憂い無し!
これからもよろしくお願いしま~す(́∇̀)//